うたここから 〜歌・心・体 Project〜
日本で唯一の
「ソプラノ歌手×心理カウンセラー×理学療法士」
3つの専門性を活かした
“声・心・体”のための
トータルサポートプロジェクトを展開しています。
→歌・心・体の調和を通じて、
健康と幸せを見つける場所。
「うたここから」は、ソプラノ歌手であり、
心理カウンセラー、理学療法士でもある松田千明が、
3つの視点を融合し、
**“その人に合った健康と幸せの形”**を
探ることを目的としたプロジェクトです。
長年の舞台経験と、多様な対人支援の実績を
通じて培った知見をもとに、
声のセルフケア・合唱活動・身体と声のMIX表現・個別レッスン・カウンセリング・身体ケアまで、
心と体を総合的に支える活動を展開しています。
どの活動も「自分らしい声と体と心を育てる」ことを
大切にしています。
▶ 合唱団 Befreit / Sorouge
ライフスタイルや年代に合わせたクラスを展開。
朝活組、夜活組、午前クラス、午後クラス
月2回の練習なので、続けやすいと好評。
仲間と楽しみながら声を心と体を育てる居場所。
▶ DANCEVOICE
身体の動きと声を融合させた、
新感覚の自己表現レッスンチーム。
心の奥底から湧き出る踊りと歌声に出会える。
▶ うるおいボイスレッスン(個人)
喉の不調や、声への不安を抱える方のための
セルフケア&個別指導。
自分に合った発声法を見つけることで、
本来の声で歌えるようになることを目的とする。
声楽レッスン生はもとより、
POPS等のカラオケレッスン生も募集している。
▶ Hikari..handmade
「声の余韻を形に」をコンセプトにした、
ソプラノ歌手の感性から生まれたアクセサリー作品。
ひかり輝くアクセサリーで、
あなたにそっと寄り添うアイテム。
▶ 心と体を大切にするひととき コンサート
“癒しとエネルギー、光”をテーマにしたコンサート活動。聞く人の心と体に寄り添う時間を届けている。
▶ 関係職種とのコラボレーションイベント
セラピスト、理学療法士、心理カウンセラー、
アーティストなど多職種との連携による特別企画。
▶ 繊細な方(HSP/エンパス等)のための
カウンセリング
繊細な感受性を強みに変える、温かな対話の時間。
日本アドラー心理学振興会認定心理カウンセラー。
アドラー心理学独自の分析法により、
スッキリと解決する力に優れている。
自分の歌声が微妙な原因がわかるから、改善できる。
あなたにあった歌い方がわかるから、
誰かと比べて落ち込まなくていい。
私をもっと好きになれて、自信が持てる。
1歩踏み出せた人だけが味わえる
至福のボイスレッスン。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 ~19:00 |
休み
|
心と体を大切にする合唱団Befreit
月2回 【朝活組】 10:00〜11:30 【夜活組】 19:00〜20:30 |
DANCEVOICE
月2回 13:00〜15:00 |
心と体がHOTする合唱団¨Sorouge¨
月2回 【午前クラス】 10:30〜12:00 【午後クラス】 13:30〜15:00 |
要相談
|
要相談
|
要相談
|
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|
KOSMA主催ピアノ・声楽コンクールにて金賞と同時に宮城県文化振興財団賞受賞。
日本演奏連盟、新進演奏家育成プロジェクト、オーケストラ・シリーズ第18回仙台にて、仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演。
第3回いかるが音楽コンクール声楽部門総合第1位と同時に斑鳩町長賞受賞。奈良フィルハーモニー管弦楽団と共演。
第9回東京国際声楽コンクール声楽愛好者ユース部門最高位。
ソプラノ歌手×心理カウンセラー×理学療法士による 心と体を大切にする合唱団Befreit「朝活組」「夜活組」と、心と体がHOTする合唱団Sorouge「午前クラス」「午後クラス」主催。
また、身体と声の可能性をMIXした新しい表現チーム「DANCEVOICE」主催。
心と声の関係に着目した、心理カウンセラーとのコラボイベントも好評を得ている。
心と体が声を通して癒され、安心して過ごせるコミュニティ形成に尽力している。
歌手が考える、もっと輝きたい人のための創造イヤリング「Hikari..」の作家。